2015/07/20

稚内〜羽田 ANA574

稚内空港で帰りの飛行機を待つ。

飛び立ったら利尻島、礼文島が見えるかとカメラを抱えて待っていたが、すぐに雲の中に入ってしまった。

先週火曜日に思いつきで決めた日本の四隅制覇の仕上げ旅行もこれでおしまい。
北の果てに行ったはずなのに両腕がヒリヒリという、ちょっと不思議な終わりかた。

最後の食事 @夢広場

定期観光バスが稚内市内に帰ってきて、稚内駅の裏にある夢広場でお昼ご飯を。
二色丼が食べたかったが、ウニがないので作れないと言われて、海鮮陶板焼きを注文した。


根室同様、稚内の交通標識にもロシア語表記が。でも、この地には「返せ北方領土」的なスローガンはどこにもなかった。

再び最北端

もう一度来たけど、定期観光バス的にはハイライトの最北端の地に再び。
ガイドさんに記念写真を撮ってもらった。そういえば、最南端には自分の写真がないなぁ。

 さしてすることもないので、記念日の裏に回り込んで、日本で本当の一番北側にいる状態を堪能した(笑)



宗谷岬灯台

海の日で、宗谷岬灯台が一般公開されていたので登ってみた。小さい灯台だけど、灯台のランプを間近に見ることができてラッキーだった。





灯台から見た最北端。いい天気!



宗谷丘陵

続いては初日にも訪れた宗谷丘陵。青い海の向こうにサハリンが見えた。
ガイドさんの説明を聞いた後だと景色も違って見える気がする。ああ、天気がいいからか(笑)




恵山泊漁港(ノシャップ岬)

野寒布(ノシャップ)は北の端、納沙布(ノサップ)は東の端、でもどちらも同じ意味らしい。利尻山は雲の中に隠れて見えない。

この手の観光地は、一人だとちょっとつまんない(笑)



稚内公園

稚内市内を見おろす高台にある稚内公園。
サハリンを望む高台に建つ「氷雪の門」は夏に見てもこの地の厳しい気候を想像させてくれる。

南極観測樺太犬訓練記念碑に乗っているのはジロ。稚内に訓練所があったらしい。

海の向こうにサハリンが見えた。天気が良く気温が上がると海霧が出て見えなくなるとのことで、今日はラッキー!

北防波堤ドーム

最終日は飛行機に乗るまでに時間があるので、定期観光バスに乗った。

最初に訪問したのは北防波堤ドーム。この先にある港まで歩く人を波しぶきから守るために作ったものだとか。







2015/07/19

北の海鮮ろばた 魚吉

ホテルは南稚内のホテル奥田屋。温泉付きでまあまあ良かった。
晩ご飯はホテルで紹介してもらった近所の海鮮居酒屋に行くことにした。
稚内の街に沈む夕日。

とりあえず、ビール。

刺し盛りは本土的なネタが多かった…
ホッケの焼き物はうまかった。さすがに本場!

日本最北端の駅

稚内港から稚内駅までは歩いて15分ほど。
この駅は日本最北端の駅。これで東西南北4つの駅も制覇(笑)


ホテルのある南稚内までは170円。1両編成のディーゼル車に乗った。


鴛泊出航

鴛泊港に帰って、レンタバイクを返却したら14時。14:25発のフェリーで稚内に帰ることにする。鴛泊港のフェリーターミナルも新しくて広くて、まるで空港みたい。


出港前には70年代にあった歌と踊りのお見送りが1日限りで復活していた。ちょっと嬉しい(笑)



利尻島1周(後半)

お腹がすいたなぁと思いながらバイクを走らせるが、食事ができるところは一向に現れない。さすが、離島!
オタトマリ沼を目指して走っているとその手前でたまたま「南浜湿原」の看板を見つけた。折角だからと、立ち寄ってみたが、これが大正解だった。
湖面に利尻富士の映る正に写真のような風景に出くわすことができた。湿原を歩く遊歩道も完備されており、気持ち良く散歩することができた。


続いては、目的の地であるオタトマリ沼に。風が出てきたせいか、湖面に映る利尻富士はゆらゆらだった。
ここは観光地化されていて、売店兼食堂も2軒ある。ウニ丼は高いのでホタテカレーを食べた。期待したカレーは、普通のビーフカレーに焼いたホタテが入っているだけって感じ。まあいいか。


最後は姫沼。さすがに疲れてきたので、写真を撮ってすぐに撤収。
この後、港までバイクを飛ばして島を1周、合計6時間弱。



利尻島1周(前半)

ペシ岬の後は、主要道から外れて漁村に入ったりしながら、島を反時計回りに適当に走る。
富士野園地に寄ってみたが、誰もいない。小さい島の向こうに礼文島に行くフェリーが見えた。

展望台に登って今来た方向を振り返ると、夕陽ヶ丘展望台。展望台には日本100名山を一筆書きで登った人の記念プレートが。日本の四隅を制覇なんて簡単過ぎるなぁ。
でも、やはり最後は最北端じゃないとと妙に納得。


10時頃の気温は18℃半袖Tシャツでバイクを飛ばしていたら寒くて、長袖上着を着ることにした。利尻空港に寄ってみると、離島の空港とは思えない立派さ。与那国とは違うなぁ。

靴型岬は島の西側。「どんと、どんと、どんと、波乗り越えて〜♪」の石碑があって、ボタンを押すと曲が流れるようになっていた。


山の頂上が横に広がっているように見える島の南西側からの写真。この近くには麗峰湧水という湧き水があって、すごく冷たい水が湧き出ていた。

続いては仙法志御崎公園。利尻山から流れ出た溶岩が固まった奇岩の向こうに利尻山が見える。ここには昆布を売る店があったので、一番安くてかさばらないとろろ昆布を買った。